ポケモンGOの元となる、イングレス(ingress)でps Katoさんが87カ所のポータルを申請。
出典:ps Kato
その他の人々のチカラが合わさり、現在110カ所のポータルが存在するという鳥取砂丘ですが、そのポータルはポケモンGOではポケストップやジムになっています。
ツイッターより
ポケモンGOの人気を観光客誘致につなげようと、平井伸治知事は鳥取砂丘を「スナホ・ゲーム解放区」とすることを宣言。「鳥取砂丘は広大で安全にゲームを楽しめる。夏休みの旅の目的地としてもらいたい」と述べた。
※逆転の発想。さすが名知事 pic.twitter.com/dIhj3VecmT
— 無外流の狼 (@miburou3) 2016年7月25日
通信制限にも対応。
ボール切れも無いなこれは。#ポケモンGO pic.twitter.com/49wWMiTqVU— Can (@CanbaraK) 2016年7月26日
ツイッターの反応
@miburou3 真偽は知らないけどポケストップはこうなってるらしいです。 pic.twitter.com/Q9eBoLOsQq
— 縄文ぞんび (@JoumonZombie) 2016年7月25日
@miburou3
さすが我が県の知事👏
この方以外に知事はつとまらない👍👍— 千歳✩AtR余韻✩ (@uta_0413) 2016年7月25日
@masterartist01 痩せるどころか干からびる危険性大ですぜ。
— Can (@CanbaraK) July 26, 2016
@CanbaraK 看板のポケモントレーナーの皆様様にほっこりしました(*´︶`*)
— 今北エリカ❀✿ (@rekuiM) 2016年7月26日
以前、
「スタバはないけど、日本一のスナバはある」って
言った人だよね、この鳥取県の知事さん。
今回もスマホに引っかけて
「スナホ・ゲーム解放区」って
なかなかお見事! https://t.co/d5Tomqytmx— 遠子先輩 (@murrhauser) July 25, 2016
この写メとるのに知事どんだけ歩かされたんだろうな https://t.co/z5HrYOAn04
— ミーク@9月東京上陸 (@rusukoibb0409) July 25, 2016
平井知事はこういうのに積極的だよね
ガイナーレの試合前にトークしてたのもラジオMCかと思うくらい上手いし楽しい https://t.co/al9fSbejEi— さたお@2代目ゴマZ (@boovel_colive) July 25, 2016
好きよ。
素晴らしいと思うんだ。
あるところを解放区にして街興しや、シャッター街に人を呼ぶ。伴うような環境整備と共に。 https://t.co/hqhO8AOOwf— カナリアトミー® (@kanaria_tommy) July 25, 2016
やくみつる「ポケモンGoのプレイヤーを心の底から侮蔑します」
鳥取県平井知事「鳥取砂丘ポケストップ沢山あるから遊びまくれるよ!来て!」
— なまたまご#1950( ・᷄-・᷅ ) (@namatamago92929) July 26, 2016
その前にひたすら砂丘の杭をポータルとして申請し続けた勇敢なIngressプレイヤーに謝礼を贈るべき https://t.co/ubTA3uaV7o
— ハヤシライス (@hayashirice0829) July 25, 2016
もうちょっと右!…ちょい上!あぁー、下下!とか言いながら頑張ってこれ撮ったのかと思うと可愛い… https://t.co/w9rMj1Urfi
— ™ (@tm19921028) July 25, 2016
出典:無外流の狼
ps Katoさんたち、ポータル申請頑張った人を表彰…親善大使とかにするとか、何かしてあげて欲しい所ですw
Be the first to comment