史上4人目となる体操個人総合2連覇を果たした、内村航平選手に世界中が感動しました。
NHK公式YouTubeチャンネルには全6種類の映像が公開中です。
【NHKリオ】内村の6種目 全部見せます 体操個人総合決勝
これから始まる、床やあん馬などの競技にも注目が集まりますが、MTVが公開した1950年や1960年などの60年ぐらい前の体操競技から、現在の競技はどれぐらい変わっているのか?という比較映像が話題となっています。
Gymnastics isn’t what it used to be… and that’s a good thing.
Gymnastics isn’t what it used to be… and that’s a good thing.
MTV Newsさんの投稿 2016年8月11日
YouTube
MTVでは無いですが、体操の移り変わりをまとめた動画がYouTubeには多数公開されています。
Gymnastics Balance Beam Evolution 50s-2010s
The Uneven Bars Developments (50s-2010s)
All World Floor Champions in History (1950 – 2016)
よく、元メダリストの人が体操をレポートしたりしている時に口にするのは、「今なら予選にすら行けません」とか言いますけど、本当に完全に別物ですよね・・
[amazonjs asin=”B00LXU59NO” locale=”JP” title=”Excelvan 家庭用体操吊り輪 Crossfit Gym 最大荷重:400キロ ブラック”]
Be the first to comment