昔から色々な雑学を紹介するテレビ番組があるので、どこかで見た事があるような内容ばかりですが、1分程にまとめられたライフハックな動画が話題です。
ツイッターより
今までの私を完全に否定された😑 pic.twitter.com/3ub7Eh5OV0
— Madam Yvonne (@madam_yvonne) 2016年9月15日
今までの私を完全に否定された😑 pic.twitter.com/3ub7Eh5OV0
— Madam Yvonne (@madam_yvonne) 2016年9月15日
ツイッターの反応
靴紐に関してスローモーションのご要望があったので、これで如何でしょうか? pic.twitter.com/aSnovwdLcF
— Madam Yvonne (@madam_yvonne) 2016年9月15日
靴紐に関してスローモーションのご要望があったので、これで如何でしょうか? pic.twitter.com/aSnovwdLcF
— Madam Yvonne (@madam_yvonne) 2016年9月15日
@madam_yvonne 靴紐の結び方が気になった人、解説してみました。
よければ参考にm(__)mhttps://t.co/iVyGdjI0ke
— Yuya_M@vs○○○○○ (@yuuya1202) 2016年9月15日
@madam_yvonne @Dominique298
全部知ってたから逆に皆さんが驚いてるのにびっくりしました
最後の混ぜ方なんて、常識ですよ?コーヒーも音を立てずに静かに上下に動かして混ぜるものですから。
まぁ私は砂糖も牛乳も入れないのでつかいませんが— のと愛 (@tiramisu103) 2016年9月15日
@madam_yvonne 靴ひもは完全にズルしてるよね。
不正解の方は二回結んでるけど、
正解のほうは、すでに一度結んであって、そこから、いきなりちょうちょ結びを始めてるし、— アホーガン (@ahougan) 2016年9月15日
@madam_yvonne
その靴紐の結び方は福原愛選手がやってますよね。一時期「愛ちゃん結び」で有名になってから自分も真似して使ってます— タクミ(俊) (@fugunoemon) 2016年9月15日
@madam_yvonne @Dominique298
私は靴紐とジュースのやつは知ってました!
靴紐は陸上部の友達がやってて、
ジュースはパックに書いてありました!— きーまん (@eri2435) 2016年9月15日
ジュースをグラスに注ぐシーン.あれ一斗缶でもああやるのが正解. https://t.co/t9lKr1p8yF
— だいじゅ (@daijusan48) September 15, 2016
イヤホンはちゃうやろ笑 https://t.co/Yvgrb8VcMT
— はしぐち (@kazuya12041) September 15, 2016
イヤホンに関しては少し違うな
片方のコードが長いヤツはああすると考えた方がいい https://t.co/Dwf2Cx6QhY— prayer@いのり (@inori696prayer) September 15, 2016
https://twitter.com/tmittoo/status/776457011256930304
流石にShure掛けはShure以外のイヤホンでやる意味は無いのでは…… https://t.co/FYDlLcncAL
— YSR@君の名は。 (@YSRKEN) September 15, 2016
結構意外なものが多かったけど、海外でもイヤホンの"シュア掛け"(コードを耳の後ろに通して上から耳につけるやつ)ってメジャーなのね
けっこうシュア掛けできないイヤホンも多いけどね(実際私のもそう) https://t.co/RfX7DrQ3GV— N.E.T (@eastjapanzero) September 16, 2016
割と日常的に使っている事だけだった(・ω・) https://t.co/EWBkWZcMnu
— タタ玉@KRS (@rk_pkq) September 16, 2016
靴紐と注ぎ方以外は全部知ってた。
空き缶はまずストロー使わないだろ(笑) https://t.co/IxaKHBVWw3— オルタナ@終末なにしてますか? (@mr510boc) September 16, 2016
インナーイヤーでSHURE掛けって意味あったっけ https://t.co/L3kXlXVdqx
— φ26.0 (@Hiwcussion) September 16, 2016
イヤホンのやつは製品によるからなあ
全てに言えるけど人による https://t.co/hinpP2mwu7
— にゃんくそ (@ny4nc) September 16, 2016
このパンの切り方はフランス人は絶対にしない。縁起がよくないとされている。 https://t.co/OnTguRcNTY https://t.co/qfMAlFJMoO
— エリック ・C (@x__ok) September 15, 2016
うん、激しくどうでもいいw https://t.co/1t95M1Sk9S
— Xephyr (@Xephyr2009) September 16, 2016
出典:Madam Yvonne
Shure掛けは…それ用に設計されたりしてますので、動画に出ているモノだと微妙というか、多分外れると思うので、どうしてもやりたいなら動画の様にイヤホンの棒の部分が真上向いてますけど、メガネのフレームの様に前に向けた方が、落ちづらい…気がしますw
[amazonjs asin=”B00445ZDM2″ locale=”JP” title=”【国内正規品】SHURE カナル型 高遮音性イヤホン SE315 ブラック SE315-K-J”]
Be the first to comment