PlayStation VRのシネマティックモードが凄い!2.5m先に225インチが浮かび上がる!1人ホームシアターとしてだけで元が取れちゃう!


1: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 967c-mF9R) 2016/03/16(水) 17:42:57.22 ID:OH0SKAbS0.net BE:288396274-2BP(1001)
PANORA VIRTUAL REALITY JAPAN » ごろ寝&大画面でテレビもBlu-rayも! PlayStation VRに「シネマティックモード」登場【GDC 2016】
http://panora.tokyo/5910/

ソニー・コンピュータエンタテインメントが16日、4万4980円という価格や今年10月という発売時期を発表した「PlayStation VR」(速報記事)。
さらに、PlayStation 4の画面をPS VR内に表示する「シネマティックモード」や、既存の「メディアプレイヤー」にVRモードが追加されて360度写真/動画も扱えることが明らかになった。

PlayStation VR

シネマティックモードは、通常のヘッドマウントディスプレーのように目の前に
大画面を表示してくれるという機能になる。サイズは3種類から選択可能で、
Lサイズでは視野角90度まで映し出されるという。PS VRの視野角が100度なので、
かなりの迫力になるはずだ。

PlayStation VR2

PS4で扱えるすべてのコンテンツに対応しているので、通常のPS4向けゲームやBlu-ray、ネットワークレコーダーを「nasne」を経由したテレビ、「シェアプレイ」や「Live from PlayStation」といったソーシャル機能なども表示できる。

PlayStation VR3

このシネマティックモードの強みは、映像の表示位置を変更できる点。
例えば、ソファーに深く腰を下ろしたり、ごろ寝しながらゲームを楽しんだり、テレビを見られるわけだ。

ゲーム向けという印象が強かったPlayStation VRだが、シネマティックモードの追加で普通のコンテンツが楽しめるようになり、より使い道が広がった感じだ。
さらに360度写真/静止画の対応で、実写系VRコンテンツのプレイヤーとしても活用できるようになった。VRゴーグルとしては、標準機能でもかなり高い完成度と言えるだろう。

2: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 967c-mF9R) 2016/03/16(水) 17:43:09.91 ID:OH0SKAbS0.net BE:288396274-2BP(1001)
PlayStation VRは10月発売。PS4やBD大画面体験「シネマティックモード」も – AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20160316_748439.html
PlayStation VR4

PlayStation VR5

◆テレビもいらない、PS VRを巨大シアターにする「シネマティックモード」

 今回新たに公開されたのは「シネマティックモード」の存在だ。これは、PS4の画面をそのままPS VR内に大スクリーン感覚で表示するもの。すなわち、既存のPS4タイトルも、Blu-rayの映画も、ネットの映像配信も、torneも使える。
 
 これまでの非VR型HMDに近いが、大きく違うのは、視野角が最大90度の巨大な映像として見れること、VR空間内に巨大なスクリーンが浮かんでいる感覚になるため、「首を動かすとそれと同じ角度で映像も傾く」という不自然な状態ではなくなることだ。筆者もデモを体験してみたが、若干解像感こそなくなるものの、「暗いホームシアターでPS4を使っている」様子に近い。横に寝てキャリブレーションすれば「寝転がった姿勢でPS4を楽しむこともできる」(SCE開発担当)という。

 だから、別途ディスプレイを用意することなくPS4を楽しめるようになる。この機能はPS4の能力を一切使わず、外付けのプロセッサーユニットで実現されるため、ゲームの処理にも影響は与えない。
また、PS4のメディアプレイヤーがVRフォトやVRムービーにも対応するとのことで、映像面でも楽しめそうだ。

18: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 4813-euTm) 2016/03/16(水) 17:45:46.55 ID:OZ615QGg0.net
これはほしいな

21: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 48cc-f2sn) 2016/03/16(水) 17:46:55.31 ID:B/lEQONs0.net
スマホアプリのVRシアターでもけっこう迫力あるからこれも楽しみだわ
ただ目と首が疲れるんだよなぁ
3: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 69fe-f2sn) 2016/03/16(水) 17:43:21.21 ID:XPkyVEem0.net
なお重さ、締め付け

119: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 5f09-sWz4) 2016/03/16(水) 18:05:00.56 ID:tazVhuDC0.net
>>3
これ
連続使用1時間が限界だろ

461: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 4a06-pOzN) 2016/03/16(水) 20:37:11.31 ID:lPo9V5ua0.net
>>3
締め付けで血行悪くなってハゲる奴続出するな

あと目も悪くなる

6: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 0452-sWz4) 2016/03/16(水) 17:44:14.54 ID:8OKa1/eA0.net
これって視力悪くならないの?
カーチャンにTVは離れてみなさいって怒られたし

34: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ e406-sWz4) 2016/03/16(水) 17:48:31.26 ID:V76LdAjB0.net
>>6
リスクは高いよ
特に子供は斜視になることもある
9: 番組の途中ですが\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn) 2016/03/16(水) 17:44:52.75 ID:KGdM1oGBd.net
このモードだけで余裕でもとが取れる
HMZシリーズと比べてお得感が段違いすぎ

11: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 967c-mF9R) 2016/03/16(水) 17:44:56.93 ID:OH0SKAbS0.net BE:288396274-2BP(1001)
【GDC 2016】PS VRで非対応PS4ゲームやBlu-ray映画を体験―エンタメデバイスとしての性能は? | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
http://www.gamespark.jp/article/2016/03/16/64453.html
PlayStation VR6

次に体験したのは、従来のPS4用ゲームのプレイとBlu-rayによる映画視聴です。
デモで見せてくれた映画は、2015年に北米で公開されたジュブナイルホラー映画「グースバンブス」。
PS VRでの映画の視聴は、ソニーのヘッドマウントディスプレイ「HMZ」シリーズと近い見え方で、
目の前にスクリーンが表示されて映画館にいるような感覚で視聴できるようになっていました。
「HMZ」シリーズと違うのは、スクリーンがVR空間に表示されているので視点を動かせることです。
真横を向くと操作コマンドが使えるほか、スクリーンの表示も「HMZ」の見え方に近いミディアム表示のほかにラージとスモール計3つの表示方法が用意されてるそうです。担当者によると、3D Blu-ray作品も対応する可能性は高いとのことです。

13: 番組の途中ですが\(^o^)/です (オイコラミネオ MM30-f2sn) 2016/03/16(水) 17:45:22.03 ID:hLCuEWBvM.net
ルサンチマンの世界がやってくるのか

14: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-obiL) 2016/03/16(水) 17:45:34.35 ID:2xzXVOWS0.net
これでホラー映画観たら発狂しそう
16: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 967c-mF9R) 2016/03/16(水) 17:45:37.74 ID:OH0SKAbS0.net BE:288396274-2BP(1001)
【GDC 2016】PS VRで非対応PS4ゲームやBlu-ray映画を体験―エンタメデバイスとしての性能は? | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
http://www.gamespark.jp/article/2016/03/16/64453.html
PlayStation VR6

続いて、VRに対応していないPS4用ゲーム『Flowery』をPS VRで体験。Blu-rayの映画と同じく
目の前にスクリーンが映されるスタイルで、テレビと同じ感覚でプレイすることができました。

PS VRは、単なるゲーム用の周辺機器ではなく、あらゆるエンターテイメントをカバーしていると言えそうです。
そのポテンシャルは、ゲームや映画だけでなく、旅行写真やホームビデオのあり方も変えてしまうかもしれません。

25: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 967c-mF9R) 2016/03/16(水) 17:47:22.16 ID:OH0SKAbS0.net BE:288396274-2BP(1001)
PS VR内で通常のPS4タイトルや映画などの非VRコンテンツを利用できる“シネマティックモード”を体験【GDC 2016】 – ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201603/16101493.html

PlayStation®VR Features | GDC 2016 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Lulzi9LmNSM

●バーチャルスクリーンで非VRコンテンツをそのまま利用する機能

 シネマティックモードは簡単に説明すると、通常のPS4タイトルや映像コンテンツなど、
VRに非対応のコンテンツをPSVRを被った状態で楽しめるというもの。会場のデモでは
映画の一部を視聴した後、PS4のメニューに戻り、そのまま『Flowery』を遊ぶという
一連の流れをPS VRを被ったまま体験できた。PS VR内で見えているイメージとしては、
目の前に浮かんだ大スクリーン(サイズを三段階に切り替え可能)でプレイ/視聴/操作するという形になる。
 

32: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-obiL) 2016/03/16(水) 17:48:03.17 ID:RdbdjP9ep.net
最終的に映画館要らなくなりそうだな
音響こだわらない限り
33: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 5739-pOzN) 2016/03/16(水) 17:48:20.94 ID:OwPTrCXB0.net
これPCに接続できないのかね
ギークなんとかしてくれ

37: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ e89f-Dnls) 2016/03/16(水) 17:49:09.92 ID:2zdxlOPw0.net

PlayStation VR2

Flowery、VRでやったらすげーーーー気持ち良さそう!

50: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-obiL) 2016/03/16(水) 17:51:00.73 ID:QX3zetQ5p.net
PC接続できるようにしろ

67: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 5c2f-f2sn) 2016/03/16(水) 17:52:39.92 ID:aYcLf4ko0.net
VRの期待感が半端ない分、反動が怖い
392: 番組の途中ですが\(^o^)/です (アウアウ Sa39-8UBt) 2016/03/16(水) 19:49:21.68 ID:mukulqDPa.net
高すぎ

PSVRフル装備参考価格(1人プレイ時)

PSVR 48,578円(税込)※必須
PS4 500GB本体 37,778円(税込)※必須
PSカメラ 6,458円(税込)※必須
PSMove右手 4,093円(税込)※ゲームにより必須
PSMove左手 4,093円(税込)※ゲームにより必須
SCE純正ワイヤレスサラウンドヘッドセット 12,960円(税込)※VRはサラウンド推奨
PS4ソフト 9,504円(税込)※参考:DOAX3
PSPlus 月額514円(税込)※オンライン対戦時必須

合計123,978円(税込)

68: 番組の途中ですが\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn) 2016/03/16(水) 17:52:49.30 ID:KGdM1oGBd.net
HMZ-Tシリーズと比べてお得すぎる
視野角も倍だし

70: I am JAP ◆3KOa9PdOG.Q0 (ブーイモ MM64-f2sn) 2016/03/16(水) 17:53:27.52 ID:c8gRTb6fM.net
これ着けてる無防備な女の子

79: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW e87c-62lS) 2016/03/16(水) 17:55:45.77 ID:XbUPQWG90.net
>>70
こんな感じだろうな
PlayStation VR7

71: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 21fa-f2sn) 2016/03/16(水) 17:55:01.43 ID:DGBQPoEj0.net
プレステ2以来買ってなかったがこれはほしい

74: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-obiL) 2016/03/16(水) 17:55:09.37 ID:ioPPGjZtp.net
なんだかんだでニーズはそこなんだよな
横になりながら映画やアニメ見る需要が1番高いわな
FPSとかなんて1時間で飽きるわ

77: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW 0d41-f2sn) 2016/03/16(水) 17:55:34.55 ID:P4YFNaaV0.net
でかいし解像度低いし
このモードは劣化版HMDでしかないだろ

428: 番組の途中ですが\(^o^)/です (アウアウ Sa39-2DAT) 2016/03/16(水) 20:11:33.64 ID:D984TECMa.net
>>77
解像度低いってまじ?
安かろう悪かろうのハードの限界?

430: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ e4e9-sWz4) 2016/03/16(水) 20:13:12.79 ID:M0cYiheS0.net
>>428
Oculus Rift CV1 2160×1200 (片目1080×1200) 90Hz 有機EL ペンタイル配列
HTC vive 2160×1200 (片目1080×1200) 90Hz 有機EL ペンタイル配列
 →サブピクセル数5,184,000

PSVR 1920×1080 (片目960×1080) 120Hz 有機EL ストライプRGB配列
 →サブピクセル数6,220,800

サブピクセル数比較
 PSVR > Oculus rift, HTC vive

582: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 3dc2-rZjW) 2016/03/16(水) 22:19:35.21 ID:HqQi26Sw0.net
>>430
ペンタイルじゃないなら良い感じじゃね
83: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイ 96eb-sWz4) 2016/03/16(水) 17:56:29.78 ID:9JVrNauv0.net
オキュラス逝ったw
90: 番組の途中ですが\(^o^)/です (アウアウ Sa87-FnqI) 2016/03/16(水) 17:57:52.78 ID:kR4XtmhBa.net
ヘッドホン市場もまあまあ盛り上がるだろな

91: 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW e827-f2sn) 2016/03/16(水) 17:58:08.29 ID:RiMoBFzS0.net
新しい分野を開拓しようとする精神は素晴らしい

引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1458117777/

個人的には120インチのホームシアターを組んでるので、アレなんですが、1人で没頭したい時にはスクリーン以外見えなくなるので、良いかな?と思いますが、画質が悪いとか言う人が居ますが、ほとんどの映画館が2Kで映しているのを考えると、そのサイズでも酷く思わないモノが5インチに縮まり…2K以上のスマホの液晶でドットが見えるのか?と言う感じですね。

映像より、アトモスや、DTX:Xのような3Dオーディオが気になります。この性能でこの価格は、ホントに安いと思います。使い方がかなり違うとは思いますが、エプソンのMOVERIO BT-200AVというモノが、映画を見よう!と紹介しているのが…

cont_01_06

ですから、40インチvs 225インチなので、PSVRの映像の巨大さが分かるかと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
About the author

ポコペン

携帯電話がカラーになる前ぐらいから、『壁紙先生』という待ち受け画面サイトを魔法のあいらんど何かでやってました… 当時を知って居る人が居たら嬉しいな。

Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.


*