彩雲と呼ばれる、太陽の近くを通りかかった雲が、虹色に彩られる「彩雲(さいうん)」とよばれる現象があります。
山梨県忍野村でKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが、彩雲を撮影!
そこに現れた飛行機の、飛行機雲も虹色に輝いていたという写真が話題です✨
ツイッターより
虹色の飛行機雲。
彩雲をくぐったその飛行機は、五色の雲をひいて飛んでゆきました。
(山梨県忍野村にて一昨日撮影、超望遠レンズ使用)
わたしも初めて見る鮮やかな現象に驚きました。 pic.twitter.com/cbIe14fz9h— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年5月9日
ツイッターの反応
@KAGAYA_11949 #虹色の飛行機雲 を私も見ました*\(^o^)/*
同じく一昨日、犬山の明治村にて。
一瞬でしたがとてもキレイでした! pic.twitter.com/4uGpxdJ7Rc— ハピラキ222 (@hapilaki222) 2016年5月10日
@hapilaki222 うわ、見事ですね。よく一瞬をとらえられましたね!
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年5月10日
@starry_vn 空が好きでいつも見ていれば、いつか見えるかもしれませんよ。こちらこそ、ありがとうございます。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) May 9, 2016
@janneryade ありがとうございます。今回は夕暮れ空や星と富士山を撮りに行き、のんびり待っている間に彩雲をみつけました。機材は全部出して準備してあったので、すぐに撮影できました。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) May 9, 2016
@muntsora どうぞお使いください。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) May 9, 2016
@rby345 どうぞお使いください。ありがとうございます。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) May 10, 2016
なるほど古典に出てくる「五色の雲」というのは誇張や架空のものではないのですなあー。 https://t.co/Bfxc4bOYzT
— 植田清吉 (@shakeeach) May 10, 2016
https://twitter.com/kappa_ad/status/729863679332646912
ここまで鮮やかなのは見たことがありません。息をのむ美しさであったことと思います。うらやましいです!! https://t.co/k3q6Eqxk5V
— 森のどんぐり屋 (@m31_kasiopea) May 10, 2016
彩雲を見つけただけでもラッキー気分なのに、もうこれはご褒美ですね https://t.co/kJvifbU2Iu
— えこ:紫 ・地震鎮静化願う (@akaminoao) May 10, 2016
また加賀谷さんが奇跡に遭遇しておられる…。
飛行機でも車でも汽車でも、ずっと少年のように外を眺めているから、奇跡の瞬間を見逃さない。
故本田実氏が、雨が降っていてもそのうち晴れるのではないかと空を見上げていたという話を思い出します。 https://t.co/ZwAeWQwtLM— なぎりょう (@sinonomesakataz) May 9, 2016
素晴らしい。
このようなショットは、
何千、いや、何万回トライして
巡り会えるものです。ましてや気象条件とロケーションが揃わなければ、
この光景を収めることは出来なかったでしょう。 https://t.co/hfhNPwifPI— だいちゃん (@big731tree) May 9, 2016
出典:KAGAYA
最近、普通の虹すら見た記憶が無いので、あまり空を見ていない気がするので…これを機会に空をもっと見ようかな?と思いましたw
昔、矢追純一さんがUFO特集をやり出した理由は「皆、下ばかり見てるので上を見させたかった」とか何とか言ってた気がします。
Be the first to comment