4月14日21時26分頃に、熊本県熊本地方を震源とする、マグニチュード6.5、最大震度7の地震が発生しました。
この「平成28年(2016年)熊本地震」で南阿蘇村立野の崖が崩れ、阿蘇大橋に覆いかぶさり崩落、付近の道路も飲み込んでしまいました。
この付近を、4月16日に国土地理院が無人航空機(ドローン)=UAVを飛ばし、空撮、1080pの映像でYouTubeに公開しました。
熊本地震 阿蘇大橋周辺
(国土地理院撮影)
断層のズレた地域の空撮もされています。
熊本地震 南阿蘇村河陽周辺
(国土地理院撮影)
熊本地震 益城町下陳周辺
(国土地理院撮影)
ヘリコプターでの空撮映像も公開されていますが、ローター音が比べ物にならない静かさなので、こちらの方が良いと思いますよね。
ヘリコプターの動画も載せておきます。
熊本地震 空撮 南阿蘇村
「熊本地震」4月16日空撮
(宇土市・南阿蘇村)
今度はドローン空撮のプロに頼んで、地層などが分かる様に接近した映像が見てみたいですね。
Be the first to comment