1: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:27:07.58 ID:1VK49z9k0●.net BE:342992884-PLT(13931) ポイント特典
「お母さん早く帰ってきて」 大震災美談「LINE」がデマと分からず…
「お母さん今どこにいるの?家の中どんどん水だらけになってきて流されちゃうよ」
「助けに行くから待ってて」――
東日本大震災発生時、親子が交わしたとされるこんな「LINE」のやり取りが、ある学校でプリントとして配布されたらしい。
しかし、震災当時まだLINEはリリースされておらず、当然このやり取りもウソ。
一見美談に見えるこうした「デマ」を広める心ない人たちにひっかからないよう、ネット上では注意を呼びかける声に関心が集まっている。
■東日本大震災当時、LINEは存在せず
学校からの3.11についてのチラシという趣旨の画像がツイッターに投稿されたのは、2016年3月11日。
震災教育の授業中に配られたのだろうか。
画像を見る限り、問題の「LINE」画像は、14年放送のラジオ番組で紹介された震災時のエピソードと並んで印刷されている。
「お母さん今どこにいるの?結衣どうしたらいい…家の中どんどん水だらけになってきて、結衣流されちゃうよ。
ねえお母さん早く帰ってきて、すごい揺れてるよ。まだ死にたくない」 という子供のメッセージに、母親が「お母さんは無事よ 結衣のこと助けに行くから待ってて 大丈夫よ!」と返している。
プリントには、「これは東北震災の時の親子のLINEです。お母さんが最後に送ったLINEは結衣ちゃんに既読されることはなかった。これが親子の最後の絆」との一文が添えられている。
「美談」として紹介されているエピソードだが、完全なデマだと言える。
なぜなら、LINEがサービスを開始したのは11年の6月23日。
震災当時、まだLINEは存在していなかったからだ。
当然、プリントで紹介された画像は震災後の「創作」である可能性が高い。
16年3月12日付け朝日新聞電子版記事によると、そもそもLINEの「既読」機能自体、「相手に返信する余裕がなくても、既読と分かれば安心する」といった災害時の要請から実装されたものだった。
(続く)
http://www.j-cast.com/2016/03/15261397.html?p=all
2: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:27:26.95 ID:1VK49z9k0.net
■2012年から画像が出回っていた
実は、このデマ画像自体は2012年頃からネット上で広まっていた。影響力のあるツイッターアカウントにもたびたび取り上げられ、時に数千回もリツイートされた。
しかし、デマには違いなく、LINE株式会社の舛田淳取締役も12年12月、「こういう嘘はみんなが嫌な気持ちになります」とツイートし、拡散しないようネットユーザーに注意を促している。12年段階で、デマ拡散阻止のためのまとめ記事も「NAVERまとめ」で作られていた。
とはいえ、LINEトークの投稿時間を津波到来時刻に近い15時前とするなど、画像は当時の状況を踏まえながら巧妙に作られている(編注:実際の津波到達時刻は15時過ぎ)。
デマだと気付かない人も多いのだろう。
プリントを配った学校関係者もその1人だったようで、投稿者は、きちんと調べてから渡してと注意を呼びかけている。
ツイートは3月15日18時半までに2050回以上リツイートされ、多くの人々の関心を集めている。
3: キングコングニードロップ(沖縄県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:27:43.95 ID:lctjEzzC0.net
これね
韓国アプリLINE 震災を使って最低のステマ@2011.3.11

娘「お母さん今どこにいるの?結衣どーしたらいい…家の中どんどん水だ
らけになってきて、結衣流されちゃうよ。
ねえお母さん早く帰ってきて、すごい揺れてるよ。まだ死にたくない」
母「お母さんは無事よ 結衣のこと助けに行くから待ってて 大丈夫よ!」
お母さんが最後に送ったLINEは結衣ちゃんに既読されることはなかった…
※その時LINEはありませんでした
> LINE
> 開発元NHN Japan(韓国NHN日本法人)
> 初版2011年6月23日(震災から3ヶ月後)
6: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:30:34.21 ID:XbsSXJNF0.net
ウソをウソとむふふーん
8: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:33:29.26 ID:dYCk4F4i0.net
最悪すぎwなんでこんな嘘付くんだよマジで東北って頭おかC
9: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:34:38.99 ID:0UFpNhBN0.net
学校なんだから新聞の内容を切り取って配るのが普通だと思ってた
10: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:34:58.43 ID:lN6l+Wf00.net
超えちゃいけないライン考えろよ
11: 中年’sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:35:28.71 ID:K3sQl2cl0.net
アプリ作ったきっかけは震災でした!
とかいう宣伝もしてるよな
韓国系というバックから目を逸らさせるためだろ
12: ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:35:31.38 ID:GyQPi4mX0.net
lineは無かっただろうけど
あったのはツイッター
マスゴミがこぞって便利アピールステマっつうか大宣伝して
潰れそうで下火だったツイッターに火を灯したw
55: チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:23:41.38 ID:KTA61m13O.net
>>12
実際にはデマッターだったけどな
14: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:36:12.11 ID:cuAK6vKI0.net
まず美談ですらない
17: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:38:04.38 ID:AvVUbLQr0.net
かくさんぎぼうをリツィートしまくるバカなら引っかかるかもね
18: 急所攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:38:34.89 ID:B0+J9qeY0.net
あ!?LINEなかったっけ?
19: フォーク攻撃(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:39:07.22 ID:USiYubDi0.net
震災教育ってならサバイバル術でも教えたほうが万倍いい
20: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:39:26.89 ID:1O1zCd090.net
震災の時はカトクで連絡取り合ったわ
まさかカトクが廃れてLINEになるとは思わなかった
21: ランサルセ(空)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:40:10.28 ID:4PEmJO8z0.net
当時すでに死にかけてたmixiだけどあの時だけはみんな一斉に呟いてたなぁ
24: カーフブランディング(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:43:10.56 ID:G1gqhotJ0.net
LINEしてるより電話した方が早くね?
27: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:45:06.99 ID:2LlHw6iM0.net
震災後の「東日本で電気が足りません。節電して東日本に電気を送ってください!」
これに騙された奴もいっぱいだったよな
周波数の違い、送電限界、東日本に送電可能な施設が限られるなど突っ込みどころ満載だった
34: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:49:12.95 ID:ZggmKzqX0.net
>>27
その当時付き合ってた彼女もその妹がも、飲みに行った時に熱く語ってたわ…
28: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:45:48.48 ID:m+M6zCSf0.net
ラインのデマに注意して下さい
32: 断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:47:12.76 ID:5Zz2HUZ30.net
こう言うデマを流して注目させライン普及に繋げたのは事実。
37: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:52:31.09 ID:Oo00wUaz0.net
「お母さんは無事よ」とか「助けに行くから大丈夫」とかあの状況で絶対に嘘
自分が創作するとしたら「どこにいるの」「近くにいる大人に助けてもらいなさい」の後で「お母さんも必ずそこにいくから」
って感じで書くかな
つかこういうの発信する奴も信じる奴もどっちも気持ち悪いな
38: 男色ドライバー(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 20:55:17.53 ID:CGGQVwZsO.net
これがオーパーツか
42: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:00:30.72 ID:vs4OamIB0.net
うちの学校では、「バカに見つかる」前に「一杯のかけそば」がプリントとして配布された事がある
つまり、同じ系統の先生が学内にいた訳だな(´・ω・`)
43: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:01:45.05 ID:0McWHwZI0.net
45: ジャストフェイスロック(宮城県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:04:42.72 ID:7ATTiABK0.net
いや311に時空の歪みが発生したのではないか 至急解明されたし
48: ときめきメモリアル(香港)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:10:59.97 ID:SO8QtDuo0.net
結局、結衣ちゃんはお母さんのLINEを既読出来なかったのに何で『美談』なんだ??
一番残酷な結末じゃねーの??
50: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:16:14.22 ID:X3QRUSHW0.net
アッオー!!
「この音は!?もしや!」
『今にも溺れそうです』
「助かったのはこのメッセンジャーのおかげでした!」
51: 足4の字固め(群馬県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:17:25.91 ID:lNwgBXHE0.net
14時46分ぴったりに津波のこと書いちゃうあたり、作成者は被災地から遠く離れたところに住んでるガキと見た
52: スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:18:28.74 ID:mcNiGVAG0.net
地震から1分足らずで津波来たのかよ
61: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:33:46.04 ID:vnqcD2DS0.net
「バカが釣れたらいーな」くらいにしか考えてねーんだろうな。すぐバレる嘘だし
62: ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:35:27.41 ID:h05Fvu1I0.net
本当にヤバい時には直接電話するだろ
63: ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:38:30.24 ID:GyQPi4mX0.net
>>62
大災害が起こったらインフラは不通になるんだが?
あのときどこにいたの?
65: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:43:22.83 ID:29T/b4IT0.net
当時学生でSkypeで連絡取り合ってたわ
67: フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:47:19.85 ID:9YdwO/Oc0.net
14:46に「家の中にどんどん水が」ってくだりでわかりそうなもんだが
71: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 21:54:25.02 ID:3fCPli+b0.net
これとっくの昔にバレてたやん
なんでいまさら採用したんだよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458041227/
嘘に騙されないようなトレーニングなのでしょうか?w
Be the first to comment