Σ(゜□゜;)えぇ!! 阿蘇の『ラピュタの道』が度重なる地震で崩壊…


熊本県の阿蘇谷から北外輪山までの道路「阿蘇市道狩尾幹線」の一角に、1986年8月2日から東映洋画系の103館で公開された、スタジオジブリの長編映画「天空の城ラピュタ」に出て来てもおかしく無いという絶景スポットがあり、ネットを中心に「ラピュタの道」として有名となっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

草木が茂った春には素晴らしい絶景が拝める「ラピュタの道」についての、悲しい知らせが入ってきました。。

天空の道

ツイッターより

崩壊

ツイッターの反応

ラピュタ

ラピュタ2

ラピュタ3

ラピュタ4

出典:Sara@黒ステ4/13

スミマセン…存在、今初めて知りました(;´∀`)

ラピュタ好きからしたら、ラピュタラピュタって、全くラピュタっぽくないモノが多数あり過ぎる気がします…

【絶景】【4K】 雲海の中のラピュタの道 阿蘇 【空撮】

Googlemap

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で
About the author

ポコペン

携帯電話がカラーになる前ぐらいから、『壁紙先生』という待ち受け画面サイトを魔法のあいらんど何かでやってました… 当時を知って居る人が居たら嬉しいな。

Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.


*